|
|
|
ゴルフダイジェスト・オンライン |
|
日本最大級ゴルフ用品専門ネットショップ。品数豊富でカンタン検索!ゴルフ好きの人は南国でのプレーの前に♪ |
|
|
|
|
 |
すっかり観光気分♪市場、屋台巡りをして疲れたらマッサージでもして体をリフレッシュさせよう。歩き回った後は、お手軽フットマッサージがおすすめ。気持ちいい~と調子に乗った人は、その後タイ古式マッサージを追加してみるのもあり(1時間200~300B程)。
Savanna Massage(オススメ店)
マッサージ後、体が快適になった!と感じたらチップをあげたいところ(相場は50~100B程)。※痛いと思ったら「バオバオで(軽く)!」とお願いしよう。
イイカモ!?
|
パタヤでスパ(SPA)を満喫したいなら北パタヤバスターミナル近くのヘルスランド、ナクルア(北パタヤ)のシーラワディースパ、PSプラザ(2F)のPSスパ、ロイヤルガーデン隣接のマリオットホテル内にあるロイヤルガーデンスパなどが有名で観光客にも人気!その他サードロードのアイスパなど。
手軽なフェイシャルエステならHanakoTokyoやZakaraTokyoが男女問わずおすすめ。(ロイヤルガーデン、セントラルデパート、Big-C北パタヤ内) |
|
|
SPA施設がある人気ホテル |
|
常夏の国はゆっくり~と時間が流れる。サンサンと照る太陽の下、体力もバテ気味、ちょっと喉が渇いたかも・・という人はカフェにでも行ってみよう。パタヤは欧米人の街なので、至るところにカフェショップがある。通りに面したテラス風のところが多いので、マンウォッチングでもしながらリゾート気分を味わってみるのもいいかも。
イイカモ!?
|
 |
晴れ渡る南国の青空の下、ヤシの木に囲まれてプレーしたい!というゴルフ好きの人は、現地代理店にてブッキングしよう。パタヤ近郊には有名ゴルファー設計のコース~格安系まで数多くのカントリークラブが点在する。ゴルフ場へのタクシー送迎は半日拘束(チャーター)で1.000~1.500Bほど。
グリーンフィーは1.000B~3.000Bとピンきり(+キャディー・カート代)。広々とした南国特有のコースが多いので自分好みのコースを探してみよう。※ローシーズンのスポーツデーは半額近い安さになるのでぜひ活用したい!キャディーへのチップは200~300B程が相場。
リゾ~ト♪
|
|
※観光産業が発展しているタイでは、特に観光客が多い時季(乾季&年末年始)である11月~3月末頃をハイシーズン、客足が少ない4月~10月末頃をローシーズンと呼ぶ。 |
|
ゴルフツアーに参加する(個人でもOK) |
|
夜のバービアではムエタイの余興を客寄せとしてやっている店がある。ウォーキングストリート入口付近と中程にあるバービア郡がそれ。観光ついでにという人は、酒のつまみに観戦してみよう。
ミトク!?
本場のムエタイを体感してみたい!という本格派の人はパタヤが誇る名門ジムスィーヨットン・ボクシングキャンプに足を伸ばしてみるのもいいかも。数々のボクシング王者とムエタイ王者を輩出している歴史あるジム。
ヤットク!?
|
 |
|
|